2006年12月30日(土)〜1月1日(月) 森のまきば オートキャンプ場
2日目
今朝は、のんびりと起床。天気も上々です〜
他にもキャンパーさんがチラホラいらっしゃいましたが、それほど混み合う事もなくのんびりできて良かったです。
今晩の薪を糸のこぎりで切っています。
そのそばで、ぐぅぐぅ寝ている駄犬です(笑)。
その間、bookuは小豆を茹でています。寒いときはおしるこが美味しいです〜。
朝食は、簡単なモノで済ませ、kumaを連れて場内を一周しました。
サイトに戻ったら、後はダラダラと焚き火を囲みながら過ごします。
「めい&むう」さんは、午前中でお帰りになりましたので、3人で過ごします。
お腹が空いたので、適当にあり合わせの材料でサンドウィッチを…。
夕方、車で20分ほどのスーパー銭湯へ行ってきました。今年の汚れは今年のウチに落としておきましょうね(笑)
そしてサイトに戻ったら、さっそく飲み始めました。今日も自分たちの食材ではなく、「とあるお方」ご持参のものをご馳走になりました。手作りのモノや、出来合いのモノなど色々ご馳走になってしまいました。どれもとてもおいしく、また外遊びの達人でもある「とあるお方」の食材の用意の仕方は、シンプルなれど素晴らしいものばかりで、とても参考になりました。ありがとうございました〜。
メニューは、タラバ蟹、霜降りステーキの炭火焼、自家製持つ煮込み、焼き鳥などなど。とてもおいしく頂きました〜。
いつもより豪華な食材が並んでいると、お箸が進みますネ(笑)。
それからこちらのお酒も最高でした〜。「とあるお方」がご持参になられた大吟醸酒です。
お正月だから、一応シェルにこんなモノをぶら下げておきました。
今日も夜が更けていきます。
bookuは少し体調を壊しかけていたので、いつもより早く休みました。
そして、翌朝ですが、ナントbookuが高熱と吐き気でダウン。初日の釣りがいけなかったのか、とにかく体調が最悪でテントから殆ど出られず…。
予定を切り上げて、帰宅するというハプニングに見舞われてしまいました。
「とあるお方」にも迷惑をおかけしてしまい(反省)、本当は、もう1泊していく予定だったのに、こころよく撤収のお手伝いなどをして頂き、本当にありがとうございました。
次回、ご一緒する際は体調を整えて臨みますので、よろしくお願いしまーす。
Copyright (C) 2006 booku All rights reserved.