2月19日 
塩原グリーンビレッジ 2日目


ゆうべ、夕飯後にビニール袋に入れたものを手渡された、朝ごはんです。
確かに一泊二食付きです…。
出発前にkumaちゃんと朝のお散歩です。キャンプ場の奥は、誰も居なかったので、少しだけノーリードにして遊びました。
一番奥まったところに川がありました。そのまま飲める水だそうです。
川に手をひたすと、冷たいです!kumaも喜んでこの水を飲んでました。
さ、そろそろ片付けをして、出発しましょう。帰りに寝袋は、受付に返しにいきます。それにしてもデカくて重い寝袋です。
あてもなく、周辺をドライブします。
吊橋を発見しました。kuma、行ってみよう〜。
いざ渡ろうとしたら、完全にビビリなkumaちゃん。
kuma、座ったまま動けず。それもそのはず、この高さは人間でも怖いよね。
観光地などは、あまり興味がないので、少し移動し、雰囲気の良い川原があったので、散策しました。
ここでもノーリードで遊べました。kumaちゃん、良かったね〜。
kumaちゃんとたっぷり遊んだあと、急に思い立って茨城県の大洗まで行って魚を食べる事にしました!といっても、別に塩原から大洗まで、近いワケでも、また帰り道でもありませんが…。塩原から大洗まで100キロほどのドライブでした。
ここは、地魚の刺身、煮物、焼き物などがショーケースに並んでいて、選ぶことができます。どれにしようか、迷ってしまいます。
結局、このヒトは、ここでも呑んでました(汗)
併設の市場で、お土産を物色して帰ります。
kumaちゃんお待たせ〜。さ、お腹もふくれたし、お土産も買ったし。安全運転で帰りましょうね。

 
Copyright (C) 2006 booku All rights reserved.