2007年9月17日(月) 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
3日目
7時起床。今朝も青空が出ています。
やっとお天気も回復した模様です。テントがパリパリに乾いていくのが、気持ちいいです!
と思ってたら、また雨が!!まったくなんてお天気なんですかね〜。
せっかく乾きはじめていたテントがまたずぶ濡れに(涙)
さっさとテントを乾かして、撤収する予定だったのですが…。どうする??
もうしょうがない。こうなったらチェックアウトギリギリまで待とう!
残った食材で調理開始〜。
豚バラと大根、余った野菜を入れてコトコト煮込みました。
ついでにビールも開けちゃいます(笑)
雨音を聞きながら、単行本片手にツマミに箸を伸ばし、ビールをグビっ。
こういう休日もいいものです。
少し空が明るくなってきました。
でもチェックアウトは4時。ノンビリしていきましょう。一杯だけ焼酎を…。
ちなみに今回読んだ本は、開高健の「私の釣魚大全」キャンプに来ても、釣り関係の本を読んでいるbookuです。
結局撤収を始めたのは、3時です。
その頃にはさすがに晴れてきました。
フライを外して干していると、なぜかkumaがその上に乗ってきて邪魔をします。
帰りたくないの?
リビシェルを畳む頃には、すっきりとしたお天気に…。やっと富士山も綺麗に見えました。
他のキャンパーさんは、諦めて雨の中撤収をされていた方もいましたので、良かったです!
リビシェルの撤収はなぜかyauが担当です。
kumaは、今度はコットの袋の上で邪魔をします。
そんなに駄々こねないでネ。また連れてきてあげるから…。
ゆったりと4時過ぎにキャンプ場をあとにし、さらにのんびりと温泉につかってから、高速に乗ったら大渋滞が待ってました(泣)。
結局帰宅したのは10時過ぎ。中央道恐るべし!?
Copyright (C) 2006 booku All rights reserved.