2006年11月17日(金)〜18日(土) 森のまきばオートキャンプ場

booku&yauそろって、たまたま金曜に仕事が休みとなり、せっかくだから平日キャンプに行こうよ、ということになりました。場所は、どうせ一泊だし、近場でということで、またまた森のまきばに決定〜。
テーマは「ゆるーい時間を過ごそう」。まっ、いつも通りでという事ですが…。

なお前回のキャンプでは、デジカメ担当を名乗り出たyauが初日で、撮影に飽きてしまい(笑)ほとんど写真がありませんでした。今回はbookuが最初から、きっちり撮りましたので、写真がいっぱいです〜。(といっても写真の腕は…ですが)

逆に写真が多すぎて疲れるかもしれませんが、どうかお付き合いくださいネ〜。


今日は貸切りです!


今日は自宅を8時に出発し、10時前にはキャンプ場に到着しました。今晩雨が降るかもということと、さすがに平日ということでキャンプ場には他の利用者はいませんでした。というわけで貸切です。サイトは選び放題ですが、とりあえず手前の炊事場、トイレが近すぎず遠すぎずの場所にサイトを確保しました。




今回は、1泊ですのでリビシェル+インナールームで過ごします。設営も楽チンです。




設営を終えたのが10時30分。kumaを連れて、お散歩に出ました。対岸のはずれから自分たちのサイトをのぞみます。周りに誰もいないって、気持ちいいです〜。




今まで気付かなかったのですが、場内の外れにこんなアバラ屋(動物の飼育用に使っていた?)があったんですね〜。
フェンスに烏瓜がぶら下がっていました。赤が綺麗です。



烏瓜のアップです。ひさしぶりに見たので懐かしいです。




場内に、誰かの忘れていったなわとびが落ちていました。さっそくyauがトライ!運動不足のせいか10回も飛んだら息が上がっていました(笑)
kumaも興味深そうに見ています。一緒に飛ぶか?!




というわけで、疲れたのでサイトに戻りました〜。(笑)




お昼ゴハンの準備をしています。




今日の昼ごはんです〜。食べすぎたなこりゃ(笑)
ラム肉、牛肉、野菜、その他です。




貸切なので、風景も良いです。たまにはこういうのも良いです。




ではさっそく、いただきまーす!




のどかな昼さがりです。
炭火で肉を焼きながら、ビールをグビグビっ!シアワセです〜。




ジュウジュウと良い音が響きます。




食後、満腹になったので、再び腹ごなしに場内を一周しました。




kumaも、ヤギさんにも慣れてきました。最初は、怯えていたんですけどネ。




kumaものんびりできて良かったネ〜。




そして、サイトに戻って恒例のオヒルネ。気づけば夜…。これもいつもの事ですが…。




そして起きてさっそくですが、晩ゴハンの支度を開始〜。kumaちゃん、おとなしく待っててネ。




そして起きてさっそくですが、お酒を用意しました。
今日は、田酒の山廃純米と、少し変わった焼酎で黒ごまを原料としたものを見つけたので、持ってきてみました。




外で、ダッチにて調理中。これは、焼き芋をやってます(笑)




こちらでも煮込み中。毎度おなじみチリコンカルネ。毎度おなじみチリガミコウカンみたいですね(笑)




この日は、昼に爆食いしたのであまりお腹が減らず、主に呑む方がメインでした〜。
おつまみ程度に冷奴や乾きモノ、焼きモノを食べました。




そしてキャンプといえば、恒例の読書タイム。なんかおばあさんみたいになってるyau
です
この夜が更けていく中での読書ってすごくいい時間だと思います。
結局、この日はbookuもyauも12時頃まで読書をして、就寝しました。


 
Copyright (C) 2006 booku All rights reserved.